北越リース株式会社(以下当社という)は、お客さまからの信用を第一と考え、お預かりした情報につきましては、以下の方針を定め厳格に取り扱ってまいります。

1.取組方針
(1) 関係法令等の遵守
 当社は、個人情報保護の観点から、個人情報保護法をはじめとする関係法令等を厳格に遵守してまいります。
(2) お預かりした情報の利用目的
 当社は、お客さまからお預かりした情報は業務上必要な限りにおいて利用させていただきます。また、具体的な利用目的は、法令で定める場合を除き、当社ホームページ<お客さまの個人情報の利用目的><お客さまの個人情報の共同利用>に記載しています。
(3) 安全管理措置
 当社は、お客さまの情報への不当なアクセス、破壊、改ざん、漏えい等が行われることを防止するため、個人データの組織的安全管理措置、人的安全管理措置、技術的安全管理措置を適切に実施してまいります。
(4) 継続的な改善
 当社は、本プライバシーポリシーに則り、お客さまの情報を適切に取り扱うとともに、お客さまから一層のご信頼をいただくため、今後も個人情報の取扱いの継続的な改善に努めてまいります。

2.個人情報を利用する業務と情報の種類
 当社がお客さまからお預かりした情報は、リースおよび割賦販売業務、およびそれらに付帯したサービス・ご紹介などの目的のために利用いたします。
 お預かりする情報には、一般的にはお客さまの住所、氏名、電話番号、電子メールアドレスなどのほか、リース等お申し込みの際には勤務先、資産、収入、金融機関のお借り入れ状況などをお伺いすることがあります。

3.利用目的の公表等
 当社は、ホームページなど適切な方法で利用目的を公表するほか、法令等に定めがある場合を除き、契約等に伴って直接書面に記載された個人情報を取得する場合はその利用目的を明示し、リース等取引においては、利用目的についてお客さまの同意をいただいた上で個人情報を取得いたします。
 なお、お客さまご本人からその利用目的確認のご依頼があった場合は、法令等に定めがある場合を除き、すみやかに利用目的をご本人にご回答いたします。

4.機微(センシティブ)情報の取扱
 当社は、お客さまの機微(センシティブ)情報(金融分野における個人情報に関するガイドラインで定める情報)については、法令等にもとづく場合や業務遂行上必要な範囲においてお客さまの同意をいただいた場合などの同ガイドラインに掲げる場合を除き、取得・利用・第三者への提供はいたしません。

5.個人情報の外部委託
 当社は、当社の業務および利用目的の達成に必要な範囲内において、例えば、以下のような業務等について、個人データの取扱を委託しています。委託するに際しては、委託先と守秘義務契約を締結するほか、必要かつ適切な監督を行います。
   取引明細通知(ステートメント)発送に関わる事務
   情報システムの運用・保守に関わる事務

6.個人情報の第三者への提供について
 当社は、お客さまが同意されている場合や法令により必要と判断される場合、ならびにお客さままたは公共の利益のために必要と考えられる場合を除き、お客さまの情報を第三者に提供することはございません。ただし、利用目的の達成に必要な範囲内で個人情報の取扱を外部に委託する場合、または合併等の場合、およびグループ会社等、別途定める特定の者との間で共同で利用する場合につきましては、お客さまの同意をいただくことなくお客さまの個人情報を提供することがあります。

7.個人データの共同利用
 当社では、個人情報保護法に基づき個人データの共同利用を行っております。
 詳細につきましては 当社ホームページ<お客さまの個人情報の利用目的><お客さまの個人情報の共同利用>をご覧下さい。

8.開示等のご請求手続きについて
 当社は、保有個人データについて、お客さまご本人またはその代理人の方から利用目的のご通知のご請求、内容のご請求、保有個人データの内容が事実に反する場合等における訂正・追加・削除、利用の停止、消去、第三者提供の停止のご請求等について、適切かつ迅速な対応をいたします。
 ご請求の諸手続方法につきましては、ご本人または代理人からのお申し込みにより、以下の方法で取扱いさせていただきます。
(1) 開示等の対象となる項目
氏名、生年月日、住所、電話番号、勤務先、取引の契約日、契約の種類、契約金額、契約残高、支払回数、月々の支払状況等の客観的事実
(2) お申込窓口(個人情報相談窓口)
〒940-0062 長岡市大手通二丁目3番地10(米百俵プレイス西館7F)
北越リース株式会社
電話:0258-33-6511 (時間 平日9:00〜17:00)
(3) ご提出いただく書面等
(ご本人による請求の場合)
A. 交付日から3ヶ月以内の印鑑証明書
B. 実印を押印した「保有個人データ開示等請求書」→用紙はこちら(PDF)
C. 公的に本人を証明する有効期限内の書類1通(運転免許証・健康保険証・パスポート・年金手帳等)

(代理人による請求の場合)
上記書類に加え、
A. 本人の委任状(署名、実印による捺印)
B. 交付日から3ヶ月以内の印鑑証明書
C. 公的に本人を証明する有効期限内の書類1通(運転免許証・健康保険証・パスポート・年金手帳等)
(4) 手数料
開示請求および利用目的の通知のご請求の場合に限り、受付時に開示請求1通あたり800円(消費税別)の手数料をいただきます。
(5) 回答方法
ご本人よりご提出いただいた「保有個人データ開示等請求書」記載のご住所宛てに書面にて回答させていただきます。代理人によるご依頼であっても、原則的にご本人に直接回答させていただきますので、予めご了解願います。
(6) 開示できない場合
下記の場合には、保有データの全部または一部を開示できない場合があります。また、開示できない場合についても、所定の手数料をいただきます。
A. 本人または第三者の生命、身体、財産その他の権利利益を害するおそれがある場合
B. 当社の業務の適性な実施に著しい支障をきたすおそれがある場合
C. 他の法令に違反することになる場合

9.ご質問等について
 当社の個人情報の取扱につきましてご意見、ご質問等がございましたら、当社の個人情報相談窓口までご連絡下さいますようお願い申し上げます。また、当社からの営業案内等のDMや郵便物等に関して、発送停止を希望されるお客さまにつきましても、同窓口までご相談願います。

2005年(平成17年)4月1日制定・実施
 北越リース株式会社